お客様から大切なカセットテープがあるんだけどCDにできませんか?と依頼されました。
そういえば昔、ラジカセからパソコンの音声入力へケーブルをつなぎ、フリーソフトを使ってWAVファイルを作りCDに焼いたことがありました。
ただ20年以上も前のことなので、どんなソフトを使ったか?覚えていない。
今自分が使ってるWindows7 64BIT版に対応しているか?
そういえば使い勝手も良くなかったなあ。ということでネットでしばらく調べてみることに。
方法としては
1)ハード自体がカセットプレーヤーでそのままパソコンなしで音声ファイルとして取り込めるもの。
2)カセットプレーヤーは無く、アナログ音声入力(ステレオミニプラグ)からハードを通してパソコンに取り込むもの。
の2通りがありますが、カセットプレーヤーの出来が心配なこと、パナのラジカセが手元にあることを考慮して、CEATIVEサウンドブラスターのEASY RECORD SB-EZREC を使うことにしました。
これならレコードプレーヤーからでもいけそうだし。
レコードからの場合は厳密にはプリアンプを通さないとだめだけど、最近の安物はほとんどがプロいアンプ内蔵ですしね。
写真のラジカセの上にちょこっと置いてあるの小さいのがEZREC です。
ちょうどUSBくらいの大きさですね。
ラジカセのカセットテープの再生を初め、テープのスタートの位置を確認。
パソコン側からは同梱のソフトをインストール、起動して録音レベルと音を確認。
あとは普通にテープを再生し、パソコン側で録音開始すればOK。
最後にできあがったMP3ファイルをライティングソフトで音楽CDにするだけです。
カセットテープの中身は亡くなられたお父様のお囃子の演奏でした。
これでCDになったので安心です。
そういえば昔、ラジカセからパソコンの音声入力へケーブルをつなぎ、フリーソフトを使ってWAVファイルを作りCDに焼いたことがありました。
ただ20年以上も前のことなので、どんなソフトを使ったか?覚えていない。
今自分が使ってるWindows7 64BIT版に対応しているか?
そういえば使い勝手も良くなかったなあ。ということでネットでしばらく調べてみることに。
方法としては
1)ハード自体がカセットプレーヤーでそのままパソコンなしで音声ファイルとして取り込めるもの。
2)カセットプレーヤーは無く、アナログ音声入力(ステレオミニプラグ)からハードを通してパソコンに取り込むもの。
の2通りがありますが、カセットプレーヤーの出来が心配なこと、パナのラジカセが手元にあることを考慮して、CEATIVEサウンドブラスターのEASY RECORD SB-EZREC を使うことにしました。
これならレコードプレーヤーからでもいけそうだし。
レコードからの場合は厳密にはプリアンプを通さないとだめだけど、最近の安物はほとんどがプロいアンプ内蔵ですしね。
写真のラジカセの上にちょこっと置いてあるの小さいのがEZREC です。
ちょうどUSBくらいの大きさですね。
ラジカセのカセットテープの再生を初め、テープのスタートの位置を確認。
パソコン側からは同梱のソフトをインストール、起動して録音レベルと音を確認。
あとは普通にテープを再生し、パソコン側で録音開始すればOK。
最後にできあがったMP3ファイルをライティングソフトで音楽CDにするだけです。
カセットテープの中身は亡くなられたお父様のお囃子の演奏でした。
これでCDになったので安心です。
0 件のコメント:
コメントを投稿