2012年12月25日火曜日

犯人は500円玉

お客様から、洗濯機の排水ができないんだけど、とコールがありました。
確かあのお客様の洗濯機の排水口は一度内部に水を貯めて下水からの匂いを止めている方式です。この排水口ではたまにゴミがたまって排水不良になるケースがあります。
ところが伺ってみると排水口内部はお客様が分解して何もゴミはありません。
そこで少し給水後、排水に切り替えると・・・
確かに水が排水されません。
となると排水コック(弁)の不良か何か異物がコックに引っかかっているか、それとも・・・
そうです、半年前に500円玉が排水ホースの出口に引っかかっていたことがありました。
そこで排水ホースを外して洗濯機側ジョイント内部を見ると・・・


やっぱり、そうです犯人は500円玉でした。
やった、ラッキー、これなら簡単だ・・・???
まてよ、指で引っ張っても出てこない。途中で狭くなっている。(泣)
仕方なく内部ホースを外すことにしました。


写真の黒い部分があるのが排水内部ホースです。
これを外して
やっと犯人を取り出しました。
これが犯人の500円玉です。かなり錆びてしまい真っ黒でした。

自分にクリスマスプレゼント

この年になるとサンタさんはやってこない!当然といえば当然。
そこで、自分で夢を買う事にした。
Tommy Emmanuel の曲を弾けるようになりたい という夢


DVD2枚、CD2枚、楽譜(左下)をまとめて買っちゃいました。
(またまたアマゾンさんに儲けさせちゃった)
Tommy Emmanuel の演奏はYOUTUBEにかなりあるのでDVDを買わなくても見られますが
やはりこの人はちゃんとした映像で見てみたい、しかも自分で所有したい。
TAB譜もネットで探せばあるのですが、ちゃんとした楽譜であればあとは練習あるのみ!
早速、弾いてみたいアンジェリーナの部分だけ複合プリンタでコピーして正月休みの練習に備えます。だって大事な楽譜ですから破ったりしたら大変。

だけどサイモンとガーファンクルの「アンジー」も未だ弾けないのに無謀な挑戦?多分・・・
夢で終わるか・・・果たして

2012年12月16日日曜日

Tommy Emmanuel は超すごいギタリスト

iPhoneアプリの「Jango Radio」を入れてからというものの、毎日お気に入りのミュージシャンの曲を思う存分に聴けて大満足の日々です。
もちろんお気に入りのミュージシャンが聴けるのはもちろん、関連ミュージシャンや似たような演奏、ジャンルのミュージシャンも聴けます。
昨日も「Jake Shimabukuro Station」で聴いているとものすごい演奏が流れてきました。
思わずiPhoneのハードコピー機能(ボタンを二つ同時に押す)を使って曲名とミュージシャンの名前を保存しました。
名前は「Tommy Emmanueru」 なんだか中高年の方は「エマニエル」?と聞くと「婦人」と答えるくらい変な?連想するかもしれませんが全く関係ありません((^O^)
何しろジャンルが?特定できないです。
ブルース、カントリー、ロック、ポップス何でもこなします。
しかもギター1本で。ボーカルもやったりします。
今まで日本では押尾コータローさんが有名ですが、押尾さんでさえ「尊敬できる」
また有名なギターの神様と言われたチェットアトキンスもTommyを数少ないトップレベルのギタリストと認めていたそうです。
実際の演奏は「YOUTUBE」で聞いて頂ければわかります。
圧巻は2時間にも及ぶライブでギターを叩く演奏。
どんな曲も見ていて「すっげー」「おおー」と驚嘆すること間違いありません。
とても一人の演奏とは思えないです。しかも早弾き。ギターを打楽器に変えてしまう演奏。
押尾さんには申し訳ないのですが、やはり上をいくというか別格ですね。あの演奏は。

そのテクニックもすごいのですがユーモアのセンスも抜群です。
また、ライブでカメラ撮影を許可しているようなのです。
YOUTUBEを見ていて気がついたのですが、盗み撮りではないですね。

何はともあれ、ギター好きの方は見て絶対に損はしませんからYOUTUBEでご覧下さい。
ほんと、まだまだ素晴らしいミュージシャンがいるんですね。
自分が知らないだけでした。

おかげさまでありがとうございます。

このブログをはじめて半年ぐらい経ちますが、おかげさまでこのブログやホームページからのご依頼が増えてきました。
本日もそのお客様からBSアンテナが映らないとのご依頼を頂き、伺ってきました。
まず、向き調整をしながら測定器で測るも全く反応がありません。
そこで用意した新しいBSアンテナに交換したところちゃんとレベルが出るようになりました。

古いBSアンテナのコンバーターの内部に水が溜まり、目視でも雨が溜まっているのが確認できました。BSアンテナの不良は珍しいケースです。

2012年12月11日火曜日

iPhoneアプリ「Jango Radio」は洋楽ゴク楽ラジオ

昨日、iPhoneアプリをApp Store の「ミュージック」のカテゴリーで物色していました。
その中でも無料だが素晴らしいとの評価の「Jango Radio」が目に入りました。

今までのラジオアプリだと「僕のラジオ」とかが有名で、もちろんダウンロードしました。
これは、様々なアーチスト別に曲を連続で流してくれる優れものです。
ただし、著作権の関係でしょうか?1曲30秒で次の曲に行っちゃいます。
全く知らない曲を聞けるという楽しみはあるものの、欲求不満が残ります。

今回ご紹介する「Jango Radio」は洋楽に限りますが私の大好きな「santana」で検索すると

おおー、なんとサンタナの写真付きではないか!
Station Carlos Santana Radio とあるけどこんな局が本当にあるのか?
もっとも次の曲になったらボブマーリーでした。
ボブマーリーとサンタナは親交があったのか?はわからないけど。
今度は「Jake shimabukuro」で検索すると
Jake Shimabukuro Radio とありますね。本当にそんなネットラジオがあるのかな?
試しにWEBで検索すると・・・やっぱりありません。不思議?
ここではJakeの他に癒し系のアコースティックギターがずーっと流れてます。
こんなのぼーっと聴いているのもいいですねえ。

アプリ名がJango ならあるかなあ?と「Django」で検索すると
ありました。
おお、ジャンゴラインハルトのマイナースィングです。Django Reinhardt Radio とありますね。
これなら好きなアーティストを思う存分に聴きまくりできます。

ありゃ、今サンタナ局に切り替えたらレッドツェッペリンの「天国の階段」がかかっていました。
なんか節操がないような気もしますが?
次の曲はサンタナの曲に戻り「Winning」になりました。
スティービーレイボーン、ロリーギャラガーもありますねえ。いやあすごいっす。
これで無料とは?驚きです。
しいてケチをつければ外国の曲に限ることですか。
洋楽が好きな方なら文句なしにおすすめです。
まさにゴキゲンゴク楽ラジオです。

2012年12月5日水曜日

PC立ち上がらず

今日、帰るころお客様からパソコンが立ち上がらないとコールされました。
「電源は入るが画面が真っ黒で左上の隅っこでチカチとカーソルが点滅している」ということでした。
ちょっといやらしい症状です。
この場合多いのがWindowsがソフト的に壊れた場合です。
あるいはハードディスク不良の場合もあります。
どちらも時間がかかるのでお預かりしましょうか?と電話ではお話し了解を得ました。

実際に伺ってみると、あれっ立ち上がったぞ、直っちゃったか?
これってよくあるんです。医者が来ると病気が治るみたいなのが。
ところが、再度電源を入れると今度はWindowsのロゴマークが出る前に、真っ暗で左上の隅が点滅してます。
こりゃ預かるしかないな、とも思ったのですが。
電源を入れてマザーボードメーカーのロゴが出てBIOSがズラズラと表示されて丁度SATAの表示で引っかかっているいるようです。

再度DELキーを押しながら電源をいれて、BIOS設定画面に入りSATAのドライブを見ると・・・
ハードディスクはちゃんと日立と表示があるのに、DVDドライブは変な記号みたいなものが・・・
どうもDVDドライブが怪しい。

そこでDVDドライブの電源ケーブルとSATAのケーブルを抜いてみました。
これで、スイッチを入れたら今度は何事も無かったようにすぐに立ち上がりました。
再起動を3回試験してもOKですので、これで間違いありません。
DVDドライブの不良です。
これは割と珍しいケースです。DVDドライブ不良で立ち上がらないのは初めてお目にかかりました。ハードディスク不良では若干ありますが。

DVDドライブの交換は簡単ですしドライブ自体の金額も安価なので気が楽です。
お客様に高い修理代になっては申し訳ないですから。

街路灯のLED化工事

今日はヨシダデンキの所属している、川越の「大正浪漫夢通り商店街」の街路灯の工事をしました。
今までの「スカイビーム電球」を使用した場合ですと、高価な電球が約1年未満で交換する必要が、また電気代も150Wですからかなりかかります。全部で12灯もありますからLED化をすればかなりの経費削減になります。

今まではこのように上部にスカイビーム電球があります。スカイビーム電球は水銀灯と違い寿命は短く蛍光灯と同じくらいです。そのくせ水銀灯同様に安定器を使います。

下部には電球型蛍光灯がついていました。

スカイビーム電球のソケットは特殊な形状のためそのままLED電球をねじ込むわけにはいきません。そこでスカイビーム電球の回路は撤去し、本来は常夜灯の役割である下部のソケットにLED電球を設置することにしました。これからの作業のために街路灯の下側の点検部を開けて安全器をおろします。
街路灯のような大きいワット数のLED電球の場合、電球とは別に電源が必要になります。
家庭用のLED電球は内部に直流の電源回路を持っているのですが、大量販売のためあんなに安く販売しています。
当店でも家庭用LED電球は40Wから60W相当(電球直下の明るさ)ですと1000円以下です。

スカイビーム用の安定器を外し、安全器からの電線も外します。
もうひとつの安全器(電球型蛍光灯用)からの電線と電球型蛍光灯へのジョイント部分を切断します。
切断した安全器電源側をLED電源部の100V入力側に接続し、電源部の出力側を電球型蛍光灯へ接続します。このとき注意点は電源部の出力は直流なので電球型蛍光灯のソケット部の極性をチェックすることです。
事前に調べてみると青のケーブルがプラスでグレーがマイナスでした。
電源部は以前のスカイビームの安定器よりかなり小型ですっきりしました。

スカイビーム電球を撤去して


今回使用するLED電球は街路灯で定評ある岩崎電機製の200W型(実際の消費電力は37W)です。
口金はE39なので通常のE26よりかなり大きいので変換ソケットを使いました。

無事に点灯しました。やはりかなり明るいですね。何しろ150Wから200Wに。
これなら防犯にも貢献するでしょう。
これで、電気代約四分の一、電球の寿命約10倍になりました。 

2012年12月1日土曜日

組み立てPC3台目のご注文

本日、「信長の野望」のネットゲームにはまっていらっしゃるお客様から「もう一台作ってくれないか」とご注文を頂きました。やっぱり追加するのかなとすぐに分かりました。
じつはこのお客様すでに組み立てPC2台で「信長の野望」を一人二役でゲームをしていますが、今回は一人三役でゲームをしようということです。
それにしてもお年が80歳近い方なのですが気が若い。
絶対にぼけることなどないと思います。ネットゲームとはいえかなり頭を使いますから。

ただ、この部屋にもう一台PCとモニターを置くとなると場所が問題です。
そこで今使っているテレビをモニターにすることを提案しました。


このテレビにHDMIケーブルを使ってPCのグラフィックボードと接続すればモニターになります。
マウス、キーボードは安価なワイヤレスセットがあるのでそれほどの出費にはなりません。
ということで、3台目のご注文ありがとうございました。
このお客様、3台のPCでゲームするということは、ソフトも3つ購入するわけだし・・・・
毎月のネット接続料金も3台分。結構費用がかかりますが。
まあ、お酒を飲まない方なので「月に3回くらい飲みに行くより安いんじゃない?」
たしかに、その通りですね。
ネットで調べるとこのゲーム中には7台も操っている猛者もいるようです。
上には上がいるものです。
電気屋やっててお客様に楽しみを提供でき喜ばれるのはうれしいものですね。

2012年11月27日火曜日

省エネ?VHFアンテナ撤去

今日は北風が強く寒かったですね。
でも、お客様のテレビが写らないので・・・・
原因はマンションから送っている地デジのケーブルが切られてしまったことです。
お客様は以前マンションからの通知があったことは覚えていらっしゃいましたが、読んだだけでは理解できなかったようです。
それにしてもいくら共稼ぎで留守が多いとはいえ「このままではテレビが映らなくなりますよ」くらいの表現なら理解できそうですが。
さて、このお客様の屋根には幸い前のアンテナが残っておりました。
以前、マンションができる前も地デジは映っていたので、切られた屋内側のケーブルをアンテナ側に繋げば映るはずですが、下からではどこを切ったかが分からない。
屋根に乗って調べることに。
屋根上から見るとケーブルはベランダの東側まで延びているので東側の端が怪しい。
そこを繋げばいいだけですが・・・
どうせ屋根に登ったし、古いVHFは重たいし倒れる確率も高いしVHFアンテナを撤去することにしました。
ついでに、いらなくなったUHFとVHFの混合器を外してコネクタで直結にして

UHFアンテナのすぐ上の辺りのパイプを弓ノコでギリギリと(うーー寒かった)カットしてVHFアンテナとポールをそっくり撤去しました。
のこったステンレス線は支線留めに戻して強度を強くして再利用。
丁度、UHFアンテナの位置が手の届く範囲だったのでできましたが、全てのVHFアンテナがこの方法で撤去できるわけではありません。
あくまでも、屋根馬(ポールを支える4本足)等がまだしっかりしている事が前提です。
格安でVHFアンテナ撤去が出来ました。

2012年11月15日木曜日

サンタナの来日公演決定

今日はとてもうきうきです。
といいますのは、ロックギタリストのサンタナが来年の3月12日(火)に武道館で公演します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%8A_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
前回は10年ほど前。ちょうどグラミー賞を取った直後だったと思います。
サンタナは20代からずーーと大ファンで買ったレコードやCD、DVDは相当になります。
また、バンドとしての魅力もサンタナのギター以外にパーカッション、キーボード、ブラス、ツインボーカルと見ごたえ、聴き応えがあります。
あの時見に行けばよかったのですが、タイミングが悪く行けませんでした。
そのうち来日するだろうと軽く考えていたのですが・・・甘かったです。
単独での来日はあったもののバンドとしての公演は10年間ありませんでした。
今回の来日が最後になるかもしれませんし、サンタナも私もボチボチ年なので、次はあるか?
わかりません。
ということで先ほど速攻で予約を済ませました。
S席 12,100円 
すみません、この日は午後から仕事休みますので、前の日か、次の日にお願いしますね。
 

2012年11月14日水曜日

ブルーレイレコーダーのドライブ交換

久しぶりにブルーレイレコーダーのブルーレイドライブを交換しました。
中を開けてみるとハードディスクとブルーレイドライブがどどーんと目に付きます。

これじゃまるでパソコンと同じじゃないか。
今回は写真の下にある黒い四角い部分のブルーレイドライブを交換しました。
中央部のソケットに注目
ブルーレイドライブはメーカー独自規格だからパソコン用は流用できないけど
信号周りはSATA(シリアルATA)というパソコンの規格ケーブルが使われてます。
ハードディスクはパソコンと同じでSATA用のケーブルSATA用の電源ケーブルが使われてます。
ということは・・・・    なんですね。

2012年11月9日金曜日

蛍光灯器具中身入れ替え

今回は当店の向かいにある有名な「シマノコーヒー大正館」様の照明器具修理です。
通常なら器具交換すればよいのですが、今使っている蛍光灯器具はあえて古いものを使用してます。
名前の通り大正館様はレトロ感が大事な要素ですので、新品の照明器具は使えません。
ということでいつもの通り新品の照明器具の電子基板をはずして入れ替えることにしました。


写真蛍光灯器具の真ん中あたりに2個ある黒いのが安定器です。
これをはずして最新の器具からはずした電子基板を取り付けます。


今回はグロー式の器具にインバーター基板をつけますので、若干の配線も変更になりました。
グローランプ周りの配線ははずして片側のソケットの配線も直しました。
これで見た目は30から40年くらい前ですが、中身は最新の器具になりました。

2012年10月22日月曜日

デスクトップパソコンの修理

当店自作で3年ほど前に販売したデスクトップパソコン
お客様から電源が入らないと連絡がありました。
伺ってみると、全く反応がなくとりあえず持ち帰って調べることにしました。
電源入らずで可能性の高いのは
1)電源ブロック(電源部)
2)マザーボード
3)メモリ
です。
今回は直感でメモリはないと判断。電源部の次に点検することに。
できれば電源ブロックだと助かるなあと思いながら、電源ブロックテスターで測定すると・・・
異常なし。

電源部の交換は比較的簡単なのに対し、マザーボード交換は結構大変なんです。
マザーボード交換の場合まず同じマザーボードがあるか?
同じマザーボードが無ければ使用しているCPUに合ったマザーボードがあるか?
メモリは使えるか?
あるいはかなり年数が経った場合、CPU、メモリ、マザーボード3点を交換してお金をかけて高速化を図ることもあります。この場合はほとんど新品同様になります。


再度電源ブロックをつなぎ直してスイッチオン・・・やはりだめ。
しかも電源ブロックからわずかに「チチチ」と異音がしている。
テスターの結果にこだわらないで電源部を交換してみようということに。
早速、新しい電源ブロックに入れ替えて
スイッチオン・・・・なーーんだやっぱり電源部か。
ちゃんと電源が入り、ファンが回りランプも点灯します。
結局テスターは不良の場合はあたってるけど、正常と出てもわからない。
やはりマザーボードにつないで負荷がかからないとだめなようです。
もちろん電源部は「80+ブロンズ認証」のある程度信頼出来るものにしました。

いろいろなパソコンケースを組んできましたが、売価が8000円以下で電源内蔵となるとやはり電源部の不良が多くなります。(新品不良も含めて)
電源部が3000円としてケースが5000円?
これでは電源部にお金がかけられません。
最近ではできるだけ電源別のケースで組むようにしてます。

2012年10月12日金曜日

あーあ、またやり直し

動作が遅く、どうにも使えないノートパソコン。
とりあえず、リカバリーかけてというのが甘かった。リカバリー後に更新やらで相当時間を食っているのに!
結局ハードディスク交換に。
また、やり直しだぁー。

2012年10月2日火曜日

Vintage Trouble 早速購入しました

「Vintage Trouble 」YOUTUBEで見てるうちにやっぱりちゃんと聞きたいと欲求が・・・
そんなわけで、Amazonで即注文しちゃいました。


ハードディスク交換する前に

このタイプ、ハードディスクの不良が多いんです。
使えてるんだけど異様に遅い。
そこでハードディスク交換となりますが、このままではまずいです。
CPUファンが埃で目詰まりしてますね。
綿棒でしっかりときれいにしてと。
さて、これから先が長いです。
Windowsのインストール、更新。
各種ドライバーのインストール、とは言えお客さんが無くしちゃったので、ネットから探さなくちゃならないし。
アンチウィルスもフリーのセキュリティエッセンシャルズを入れて・・・・
データやアプリも入れ直さないと・・・

2012年9月30日日曜日

Vintage Trouble かっこええなあ

WOWOWを見るようになってからいろいろなLIVEを見られるようになった・・・
というべきか、娘にテレビを取られちゃうのですが
先日も「Summer Sonic」のLIVEを娘が見ていましたがどうしても見ていなくても聞こえてきます。
まあ、ほとんど知らないバンドばかりだし、興味が無いけど「聞かされていました」。
ところが、あるバンドの演奏が始まってから・・おおおーっ、なんだ?これは?
思わず「すっげー」とつぶやいてました。

バンドは「Vintage Trouble」で直訳では骨董(級)トラブルとでもいうのかな。
何しろボーカルは今時珍しいソウルシンガー
ギターもうねりのあるベンドがかっこいい、ブルースが基調だけどボーカルによく絡まってます。
ベース、ドラムも完璧。何しろうまい。
WOWOWでは1曲のみでした。

すぐにYoutubeで確認。あの曲は「Blues Hand Me Down」だった。
http://www.youtube.com/watch?v=CVq9htPM2D8

あれっ。ブルースって踊れるんだっけ?
ソウルとブルースって合うんだっけ?など疑問はどこかにぶっ飛んで行きました。
久しぶりにわくわくするバンドに出会えました。

東芝のLED照明レインボーカラーだ

最近良く売れてきたLED照明器具。
リモコンで明るさ調整(調光)はもちろん、電球色から昼光色まで(調色)変えられるのも当たり前になってきた。
そこで、店内に今話題の東芝の7色に変えられるというLEDシーリング(天井直付け)照明を設置しました。
この色「ヒーリング」という固定のボタンに割り当てられています。この写真ですと色が分かりにくいので、もう少し大きくしてみます。
そうです、こんな感じが実際の色に近いです。
これだと暗いので使い方としては「ヒーリング」でぼーっとする以外に、小型のスタンドを併用して読書するとか、いつもの自宅とはまったく違った別世界で仕事や読書ができますね。

リモコンのしたの扉を開けると「カラー」というボタンがあるので押してみると・・・
なんと色が「赤」からだんだんに「青」だんだんに「緑」に、だんだんと「赤」にを繰り返します。
このゆっくりと色が変化して気に入った色のところでもう一度「カラー」ボタンを押すとその色で固定します。

こんどはやや暗めの「緑」で止めてみました。
これもヒーリングの色ですね。落ち着きます。
そのほかに「シアターモード」もありまして、下面のLEDが全て消えて、上部にあるLEDのみ点灯し反射光のみの照明に切り替わります。
まさに色のプロデュースが出来る照明器具といっても良いくらいの出来です。

しいて欠点といえばレインボーカラーのときは当たり前ですが、暗くなります。
通常の主照明としては使えません。明るさをあげてしまうと白色が強くなり色が分かりにくくなるからですね。
このレインボーカラーLED照明器具12畳用
当店でのお値段は税込み、取付工事費、古い照明器具の引き取り全て込みで
64,800円です。
若干高いですが、夢がありますね。

2012年9月27日木曜日

エアコンでこんな故障もあります

販売後まだ5,6年くらいしか経っていないのにリモコンが使えない。
こんなとき携帯のカメラを使います。
携帯のカメラからはこの赤外線の光が見えるのです。
早速、リモコンの送信部を携帯のカメラで見ましたがちゃんと光っています。
ということは屋内機のリモコン受光部が悪いと判断せざるを得ません。
ただ普通は10年くらい使っていればわかるのですが・・・
こんなに早く壊れるのはちょっとおかしいです。
早速部品を注文し、エアコンのカバーをはずすと・・・
バラバラバラっと細かい黒いものがたくさん落ちてきました。
何かいやな予感が・・・
直感でゴキブリかねずみか?と思いました。
どちらもいやな相手です。
まずは部品を交換しましたが、案の定基盤の裏はこんな状態です。



茶色いのがゴキブリの仕業でさびています。
交換はすぐに終わったのですが、その後屋内機の掃除とグリル(カバー)の掃除で大変でした。
ただまた巣を作るとやられますので・・・普段から部屋の掃除をお願いして帰ることに。

木下大サーカスに行って来ました

木下大サーカスにいって来ました。
さほど期待してはいなかったのですが、とんでもない。
素晴らしいの一言です。正に圧巻の2時間でした。
会場こそ思ったほど広くないものの、プロの意地といいますか、仕事に対する職人気質のような気迫を感じました。
とはいえ、スリルありユーモアあり最高のエンターテイメントでした。
ほんとうにお勧めです。

2012年9月15日土曜日

テレビドアホンの故障

今日、かなり耳の遠いお客様から「インターホンの音が鳴らない」と電話を頂きました。
正式にはカメラつきですからテレビドアホンのことですね。
多分本体側の調整で音を大きくすれば直るのではと簡単に考えて伺いました。
ところが、数回はピンポンとなるのですが、時々鳴らない。
しばらく試すと、完全に音が出なくなりました。
これは完全に故障です。
とりあえずお預かりして試験しましたがやはり音が出ません。
一番怪しいスピーカーを外して抵抗値をみるとちゃんと導通があります。
メーカーの技術に相談しましたが時々スピーカーの不良があるらしいとのことです。
そこで、もういちどカメラ側のボタンを押して、スピーカーに手を触れると・・・
おおっー。鳴ってるではないか・・・
やはりスピーカーの不良でした。導通があっても不良なんですね。
ほっとしました。
こんなんでメーカー修理になると技術料なんとかで軽く6000円くらいかかりますし。
お客様からは2年3ヶ月しかたってないので高いお金は頂きにくいし、これならスピーカー代金+2000円くらいで済みそうです。


 

FLiPの演奏はおもしろい

8月にうちの娘がROCK IN JAPANに行ってきました。
おかげでついにWOWOWに入らせられました。
WOWOWでその時の模様を1日分を4時間にして、3日間だから12時間分放送した。
おかげで普段はお目にかかれないアーチスト(中には首をかしげるのも)を観てしまいました。
ただコンサート会場が野外で相当大きいせいか、ボーカルの声が聞こえないバンドが多かった。
また、全般にボーカルが下手なグループがほとんどだったのが残念でした。
もちろん中にはおやっと思わせるバンドもありましたが、ダントツに良かったのは「FliP」です。
初めは女の子バンドなので期待してなかったのですが、リードギターが速いリフを弾きながらボーカルもうまいしリズムをかき鳴らし、ベースがガンガン、ドラムもうまい。
こりゃすげえ。ということでネットで調べると沖縄出身でまだ22,23才らしい。
http://ameblo.jp/flip-4/

これは面白いバンドを発見した。結構ロック好きのおじさんにも人気が集まるかもしれない。
テレビで見た1曲だけですが、リードギターが全編リフを弾いてるのでなんか60年代のロックに若干近い感覚がありました。
今YOUTUBEで数曲聴きました。
かなり一部の方にはすごい人気があるみたいですね。
あっ、結構ハードですので、甘い曲を期待するとがっかりしますよ。


 

2012年9月13日木曜日

将棋ウォーズが熱くなる

ここ連日iPhoneのアプリで、将棋ウォーズなるものにはまっています。
内容はネット対戦のゲームなのですが、結構ど派手な効果音や音声がもりあげます。チョっと変わっているのは、持ち時間が10分という事です。このため、ほとんど勝っていて後は王手をかけて詰ますだけというところで時間切れで負けてしまった事などしょっちゅうあります。
はじめは30級から始まり、勝つと段々と上がっていきます。
負けても降級は無いようなので、相手が1級、2級であっても実力がそこまであるとは限りません。
或いは、実力があったとしても時間に追われてとんでもない悪手を指すこともしばしば。
そのため、最後まで気が許せません。
最近はパソコン相手ではもう勝てなくなったので、これなら今のところトントンでいけそうです。
そうそう、このアプリiPhoneだとチョット画面が小さいので指が少しでも滑ってしまうと大変なことになります。
出来ればiPadでやった方が間違いありません。もちろん私はiPadでやってます。将棋の好きな方ならおすすめです。

2012年9月9日日曜日

WindowsXpSP2はリカバリ後更新が大変です

2週間でノートパソコンのリカバリを2台しましたが、WindowsXpSP2のパソコンはリカバリ後SP3に更新するのが大変です。
以前は簡単に出来たのですが。
通常はIEを立ち上げてツール、Windowsupdateで更新が始まるのですが、直ぐにエラー表示になり更新できません。
正攻法としてはエラー表示の番号を書き留めておき、ネットで検索して対処すれば良いのですが、ネットでも情報が交錯しており、どれをどうやったら?悩みます。
私の場合はエラーコード0x8024400Aで、Windows Update エージェントの最新バージョンを実行して、更新ができるようになりました。
検索エンジンで、Windows update エージェント と検索すれば見つかります。
実際に私は3,4時間くらい時間を無駄にしました。
遭遇したらお気をつけ下さい。

2012年9月4日火曜日

iREAL b は凄いアプリ

エアコンもやっと落ち着き、自分の時間が取れるようになりました。
久しぶりにiPhoneのアプリをいじっていたら・・・
確かJAZZの楽譜みたいなのがあったけど、更新したあと見てないなあ。
ということで、「iREALb」というアプリをタップしてびっくり。
あれっ、曲が消えて練習の曲になっている。
その代わり、楽譜の通りに音がでるぞ、しかもポップス、ラテン、JAZZから選んで伴奏が聞ける。
さらに、ジャンルの中に細かいパターンが選べる(別料金だけど)
えーーい、面倒だ全部購入。
ネットで調べるとどうも著作権の関係で曲を入れなかったらしい。
 
その代わり、iREALbのフォーラムでJAZZのスタンダード1200曲その他が無料で手に入る。

すごいのはこのスターダスト、キーがフラットばかりでジャズやってる人は簡単かもしれないけど
私のようなギターをたまに弾くくらいでは・・・ちょっと手が出ない。
もうやる気がなくなります。
でも、よく見ると右上の方にKEYというボタンがある。ここをタップしてキーをすぐに変えられる。
つまりCにすると

すばらしい!
でも、すごいのはこの画面で下の♪マークをタップすると

画面中央にウィンドウが現れて実際にピアノ、ドラムス、ベースのバッキング演奏が始まる。
しかも、ミキサー機能まであってパートだけ完全に消すことも出来る。
これって、一人でギター弾くときに最高のアイテムですね。
いつも友達にバックをやってもらうわけにいかないし。

そういえばネットで自分で編集して曲を登録できると書いてあった。
簡単らしいのでチャレンジすることに。
前の画面で下の鉛筆アークをタップすると・・おおーっ編集画面が現れた。
新曲でやってみると。
早速、簡単なC7でブルースを登録してみました。
うん、いい感じですなあ。
これで、シャッフルでアップテンポにするとロックンロールだ。
ゆっくりなROCK12/8でいくと、もろブルースに。
おおかっこいい!
再度編集画面にしてみると中央に「テキスト」というボタンがある。
これって何だろう?
いろいろな楽譜の記号の入力か?それとも・・・
そう、ひょっとして歌詞が入るのかもしれない。
これ入ったら面白い。ということでやってみました。
あほな歌詞ですみません。何しろ急いで考えもしないで作ったもので。
これで、歌詞カードにコードをつけてギターの楽譜集ができてしまう。
しかもバッキング演奏付き。すごい機能です。
当分、これで遊べます。

 

2012年9月2日日曜日

川越高校の学園祭に行ってきました

正門のロシア正教の教会はなかなか良くできていました。
残念ながら、シンクロはすでに終了しており見られませんでした。久しぶりに母校に入りました。来年は絶対にシンクロ見るぞ。

2012年8月26日日曜日

洗濯機修理の難事件

時々、修理もはてと、首をかしげてしまうような難事件もあります。
今回の洗濯機、排水不良が原因で脱水の途中ですすぎ運転に入ってしまうものでした。
この場合良くあるのは、水平不良、排水口内部のゴミ詰まり。でもどちらもOK。
内部をチェックし、内部ホース、排水弁も異常なし。しかも、預かって試験するとまたまた異常なし。
一体なんだろう???
結果は、なーんと
排水ホース付け根の奥に引っかかっていた500円玉でした。

2012年8月12日日曜日

ブルースギターの練習にもってこい!

iPadやiPhoneのアプリを購入するときはいつもどきどきしますね。
子供のころに駄菓子屋で売っていた「当て袋」みたいなところがあります。

「当て袋」って知らない方、どんなものかといいますと・・・
売れ残った月刊誌の付録を新聞紙で包み安く売るものです。

さて、アプリの購入といっても、指でタップするだけですが・・
昨日購入したギターの練習アプリ「50 Blues Guitar Licks」はよく出来ています。
もちろんタイトルからしてブルースギターを上達したいという人向けです。


iPadのアプリとしては850円と高いほうに入りますが、この内容でDVDを入れた教則本を買うとなると2000円はするでしょう。

はじめのリックがローリングストーンズですが、やさしいフレーズながらかっこよいです。
音と映像とタブ譜から入ってくる情報はわかりやすい。
これで初心者向けかと思いきや・・・
リック2はクラプトンの速いフレーズ、これは中級レベル。
残念ながら、英語で解説している内容はわかりませんが。




これなら、ギターの上達間違いなし・・・かと。
あとは練習あるのみ・・・・

これっていわゆるユニバーサルアプリですからiPhoneにも自動でインストールされてました。
もちろん、iPadで見たほうが目が楽ですが、出先で見るにはiPhoneですから。
この850円なら安いです。